【故障】BMW320i(F30)にて、「走行安定性」「走行注意」の異常ランプが点灯し、さまざまな警告が表示された!

記事まとめ

  • BMW320i(F30)で走行中、急に「走行安定性」「走行注意」などの異常ランプが点灯し、複数の警告が表示された!
  • 【警告の内容】
    • 歩行者警告(昼)
    • 走行安定性
    • タイヤ空気圧警告(RPA)が機能していません
    • 衝突警告機能が制限されています
  • 正規ディーラーで点検してもらうと、スピードセンサーの故障であった
  • なお、BMWの既知の故障だったようで、無償修理対応となった
    • 点検日: 2021年7月21日
    • 修理日: 2021年7月29日(部品取り寄せの最短日)
      • 10時30分に車を預け、16時に引き取り
  • 故障のため、修理費用が心配だったが、代車費用含め無償だった
    • 故障修理対応において、必ずしも費用が必要というわけではないので、お金がなくても、すぐに正規ディーラーに持っていくべき!

 

私は2021年現在、「47都道府県を車で訪れる」ということに挑戦中なのですが、その挑戦の相棒が、BMW320i(F30)となります。

 

先日、広島県をドライブしていたところ、このBMWにて、異常ランプが点灯しました。

2014年9月に購入してから、初めての異常ランプだったので、ドキッとしたのですが、走行を止めるような指示はなく、「点検を受けてください」という警告が出ていたので、翌日、ディーラーに持っていきました。

 

結果としては、BMWの既知の故障であり、「10年間の無償修理対応」が出ていたようで、無償修理対応となりました。

 

今回の記事では、本故障の状況とその対応についてまとめたいと思います。

目次

1. BMW320iにおける、異常ランプの点灯!

私の車の車種や型式は以下のとおりです。

車種 BMW320i LUXURY
コードネーム F30
購入年月 2014年9月

 

1-1. 異常ランプおよび警告

2021年7月20日、広島県の国道2号を走行中に、車から警告音が鳴って、異常ランプと警告が表示されました。

 

異常ランプ

 

上記写真の、赤枠で囲んでいるものすべて、平常時には点灯されない異常ランプです。

走行安定性」「走行注意」という表示にドキッとさせられました。

 

警告表示

警告表示は4つでした。

すべて、2014年から2021年まで見たことがなかった警告でした。

 

①歩行者警告(昼)

 

歩行者警告(昼)の機能が制限されています。
緊急走行車警告時のブレーキ作動機能は働きません。
引き続き、警告は表示と音で確認することができます。

歩行者警告(昼)

 

 

②走行安定性

 

慎重に走行して下さい。
急ブレーキはできるだけ避けて下さい。
直接最寄りのBMW正規ディーラーにご連絡下さい。

走行安定性

 

 

③タイヤ空気圧警告(RPA)が機能していません

 

タイヤパンクが発生していても検知できない可能性のあります。
この機能を使用せずにタイヤ空気圧を調整して下さい。
引き続き走行は可能です。

タイヤ空気圧警告(RPA)が機能していません

 

警告表示に誤字発見。

「可能性の」ではなく、「可能性が」ですよね。

 

④衝突警告機能が制限されています

 

緊急衝突警告時のブレーキ作動機能は働きません。
警告は引き続き表示と音で確認することができます。
正規ディーラーで点検を受けて下さい。

衝突警告機能が制限されています

 

 

1-2. 機能制限

上記の異常ランプが発生して、把握できた機能制限は以下です。

  • ナビ/地図が更新されない
  • バックモニターが使えないことがある

 

おそらくですが、上記以外にも「ACC/アクティブ・クルーズ・コントロール」も使えなかったのではないかと予想します。

  • ACCは、私は高速道路でよく使用するのですが、100km/hに設定すると、アクセルを踏まなくても100km/hまで速度を上げキープしてくれます。
  • なお、車が前に来てその車が減速すると、自動で減速します。
  • ただし、私の車(F30)では、減速するのみで、停止はしませんので、注意が必要です。

 

ナビ/地図が更新されなかった

正直、これが一番きつかったです。

いかに自分が、ナビ表示に頼っていたかが分かりました。

 

地図は表示されるのですが、現在地から表示が動きませんでした

ナビゲーションも聞こえてきません。

 

ナビと地図がまったく使えない状況になりました。

 

その日はとりあえず、iPhoneのGoogleマップで目的地まで着きましたが、地図が見れなくなると大ダメージですね。

 

バックモニターが使えないことがあった

車でバックする際、後ろの状況がモニターに映し出されるのですが、うまく表示されないことがありました。

 

表示される時とされない時がありましたので、100%使えなくなるわけではありませんでした。

 

1-3. BMWの異常ランプの点灯対応 / 冬に異常ランプ点灯が多い

異常ランプと警告音が鳴った時はドキッとしたのですが、意外と冷静でした。

 

実は2014年からBMW320i(F30)を乗ってきていますが、警告音は5~6回聞いています。

 

私の印象では、BMW320i(F30)は、冬に弱い印象です。

特に、地面が凍るような、気温が0℃以下のような日に警告音が鳴ることが多いです。

 

タイヤ空気圧低下」のエラー警告です。

 

エラーをリセットすると、治ることが多く、警告に慣れてしまいました。

 

ただ、本当にタイヤがパンクしていたことが2回ありました。

 

そのため、リセットして、気温が上がっている(冬に0℃以上)のに、再度警告が出るようであれば、ディーラーに持っていくようにしています。

 

今回は暑い日だった

夏に異常ランプが表示されることは今までありませんでした。

ただ、上記のように冬の凍るような寒い時期に警告が出て、車に異常がないことが多かったので、「今回も同じだろう」と思っていました。

 

7月で、気温も上がってきている日だったので、冬の時と同じような、一時的な異常だと思ったわけです。

 

近くで車を止めて、警告をリセットしようとしたのですが、該当するような項目が見当たりませんでした。

そこで、車のエンジンを止めて、数分間待機して、またエンジンをつけることにしました。

  • 冬に発生する異常ランプは、このようにして消すこともあります

 

ただ、今回の警告は消えませんでした。

 

なお、一時的ですが、走行中に1つの警告灯(スピードメーターの左下)のみ表示され、他が消えることがありましたが、その後、また、同じ警告が鳴り響くようになりました。

 

これらのことから、本当に異常だと判断し、翌日、ディーラーに車を持っていきました。

 

参考になりそうなサイトを発見(BMW Service Lounge.)

ディーラーに持って行く前に、自宅で警告表示について調べているところ、参考になりそうなサイトを発見しました。

BMW Service Lounge.

 

車に備え付けられているマニュアルを見れば良いですが、急ぎの時は、上記のサイトが便利そうです。

 

基本的に、「黄色の警告」と「赤色の警告」があり、赤色は緊急停止した方が良さそうですね。

 

今回私が遭遇した警告は黄色なので、そこまで緊急性はなさそうです。

ただし、機能制限されているわけなので、走行はできても、いざというときに機能が使えません。

 

早めにディーラーに持って行くべきだと思います。

 

1-4. ディーラーの点検により、既知の故障であることが判明

警告表示が発生した翌日に、ディーラーに持っていきました。

  • 予約もせず、そのまま持っていきました。

 

15分~30分ほどの点検により、「既知の故障」だと判明。

 

話をすべて記憶できていないのですが、以下のような内容でした。

  • タイヤの速度(回転?)を検知する部品が故障している
  • 警告が複数表示されたが、複数の部品が故障しているわけではなく、上記の故障により、それに付随する機能がすべて制限されただけである
  • BMWが把握している故障であり、「10年間(?)の無償修理対応」で対応する
  • 部品の取り寄せとなるため、最短で8日後に修理対応可能
  • 修理は1日で対応可能

 

無償修理対応

BMWメーカーが把握している故障ということで、世界的に発生しているものだと思われます。

そのため、10年間の無償修理対応で対応しているようでした。

  • 10年間の定義が、「車を購入した日から」なのか「BMW320i(F30)が販売された日から」なのか忘れてしまいました‥。

 

私は、最短の8日後である、2021年7月29日に修理日を予約し、同日に修理対応完了しました。

 

なお、その際に、「2020年10月」から案内が来ていた、「燃料タンクのリコール(無償修理)」も対応してもらいました。

こちらは部品供給の遅れにより対応待ちだったのですが、今回の修理対応で同時に実施することを提案され、そのまま実施してもらいました。

 

なお、修理は10時30分に車を渡し、16時に完了しています。

 

代車も無償

1日で完了する修理でしたが、代車も無償で用意してもらいました。

 

車種は、「BMW 218d グランクーペ。」

 

この車は本当に最高の車でした!

 

私の車は、320iでガソリン車ですが、この車は218dでディーゼル車です。

 

ディーゼル車、最高です!

力強い走りが楽しかったです。

 

3シリーズと比較して車体が軽いためか、停車時からの出だしが最高に気持ちよかったです。

 

私が現在乗っている320iの不満が、停車時からの出だしです。

車が重いためか、トルクが弱いためか、非常に遅い出だしとなっています。

 

公道はレース場ではないので、早く出る必要はないのですが、どうも気になります。

街乗りで信号待ちのあとに、明らかに他の車より出だしが遅いです。

軽自動車の方が速いと思います。

 

当然、アクセルを踏み込めば、20km/h→60km/hへの加速は、他の車より速いです。

0km/h→20km/hの出だしが気になっています。

 

この「BMW 218d グランクーペ」は、ディーゼル車だからか、出だしがめちゃくちゃ速いです。

気づいたらすぐに、50km/hに達していました。

 

トルクは、以下です。

  • 私のBMW320i : 270Nm
  • BMW 218d : 350Nm

 

どちらも、車両価格は500万円前後です。

 

私は、2014年当時に、320dというディーゼル車の選択肢もあったのですが、「ディーゼルはエンジン音がうるさい」というような話を聞いており選択しませんでした。

 

BMW 218dは、車内にいるとエンジン音は気になりませんでした

ただ、外にいるとやはり、エンジン音は大きいようです。

 

それを加味しても、私はディーゼル車を選ぶと思います。

おそらく街乗りが多いからでしょう。

 

確かに、BMW320iの、60km/hから100km/hへの加速は楽しいです。

スポーツモードというモードにすると、高速道路を走る際は、最高に楽しめます。

 

ただ、車に乗っている時の、90%以上が街乗りの私は、ディーゼル車のほうが合っているのかもしれません。

 

日本に、ドイツのアウトバーンのような速度制限がない道路があれば、ガソリン車をもっと楽しめると思うのですが‥。

 

今後車を購入する場合は、ディーゼル車、もしくは、トルクが強いとされている電気自動車にする予定です。

とにかく、「ディーゼル車最高!」「BMW 218d グランクーペ最高!」でしたので、気になる方は試乗をオススメします。

 

 

 

 

2. 終わりに

警告ランプが点灯した時は、「あぁ、修理費用が‥」と、お金の心配をしたのですが、結果としては無償ということで、ディーラーに持って行くまでのガソリン費用しかかかりませんでした。

 

こういうBMWの既知の故障無償対応は、正規ディーラー以外の修理屋さんでも一緒なのでしょうか?

 

よく「正規ディーラーは高い!」という不満を聞きますが、「代車も無料」でしたし、サービスは最高だと思っています。

 

もし、将来的にBMWに乗り継いで行く予定であるならば、正規ディーラーをオススメします。

 

私は個人事業主なのですが、「車の経費」についても詳しく相談に乗ってくれるようでした。

私の担当者の方が、そういった相談をよく受けるようなので、知識がついたそうです。

 

他にも、本来は有償なことも、小さなことでしたが、無償で対応してもらったこともあります。

 

車を保持すると、車屋さんとは何年間もお世話になるので、親密な関係が築かれていきます。

正規ディーラーであれば、新しい車の購入価格なども相談に乗ってくれやすくなるでしょう。

 

良い担当者に巡り会う必要もあるかもしれませんね。

 

私は正規ディーラーで満足しています。

 

今後も、ディーラーに頼っていくことでしょう。

おすすめの記事