
ゴール
- TOEIC(L&R)で900点を超える
- 2019年1月のスコア:875点
(リスニング440点 / リーディング435点)
- 2019年1月のスコア:875点
目的
- TOEIC900点を取りたいという欲望が、死ぬまで消えないと思ったため
勉強方法
- ①雑誌「CNN ENGLISH EXPRESS」で、スピーキングを意識してリスニング力を鍛える
- ②映画のセリフを覚えながら、リスニング力を鍛える
- ③リーディングについては、英語ブログを運営するため、ライティングしながら鍛えていく
私は2018年に10年以上勤めた会社を退職し、2021年に個人事業主として開業しました。
2018年〜2020年は、個人事業主の準備のため、英語の勉強やマーケティング/経理などの勉強を行っていました。
英語を学んだ理由は、英語を使った事業をしたいと思ったからです。
日本語が分かる人に向けて事業(ビジネス)をするより、英語が分かる人に向けて事業をする方が、圧倒的に対象人数が多いです。
つまり、自分の事業に興味を持ってくれる人の数が圧倒的に多いと考えました。
人数は多ければ多いほど有利だと思っています。
そして、2018年8月から2019年1月までおよそ6ヶ月勉強した結果、TOEIC600点台からTOEIC875点まで上げることができました。
ただ、当時の目標はTOEIC900点でした。
目標を達成できなかったわけです。
その後、「TOEICは資格であり、自分が実際に使う英語とはかけ離れているからもう勉強しない!」と考え、TOEICに挑戦することをやめました。
それから数年経ったのですが、TOEIC900点の目標が忘れられません。
このまま人生を過ごしても、死ぬ間際に後悔するでしょう。
そのため、TOEIC900点への挑戦を再開することにしました。
本記事では、「TOEIC900点挑戦日記」と題して、「TOEIC900点」を超えるまでの軌跡を残していこうと思います。
目次
1. 英語学習日記ではどのようなことを書く予定なのか?
以下のような記事を書いていく予定です。
気になる項目がある場合は、たまに本ブログをのぞいてみてください。
なお、本記事(TOEIC900点挑戦日記-No.001)は、目次のような役割にしようと考えていますので、必要により、本記事を「お気に入り(ブックマーク)」に登録していただけると幸いです。
1-1. 英語学習において役立ちそうなこと
英語学習は、簡単なものではなく、数年、数十年続けている人もいると思います。
私が英語に興味を持ったのは、2003年頃ですので、15年以上経過しています。
15年間ずっと勉強していたわけではなく、やる気がある期間が1年あって、やめて、また再開して...を何度も繰り返しています。
・その過程で、英語を極めたいと思うようになりました
TOEICは875点を取得できましたが、英語を話すことも聞くこともまったくできません。
- TOEICはリスニングとリーディングの試験なので、スピーキングとライティングができないのは当たり前かもしれません
このような経験もあり、英語学習は難しいものだと思っています。
世の中に英語の勉強方法があふれ返っているとおり、それぞれ、人によってやり方があるのだと思います。
私がTOEIC900点を取得できれば、その勉強方法が誰かの役に立つ可能性もあります。
そのため、学習において役立った方法などがあれば、記事にまとめていきたいと思います。
No.001〜No.004
1-2. 進捗報告
毎週、もしくは毎月、勉強の実施状況を報告したいと思います。
2021年10月の進捗報告
1-3. 参考にした本の紹介
必要により、英語学習の本を読みたいと思います。
そのため、参考になった本やよかった本を紹介したいと思います。
読書予定リスト
[1]雑誌
- [1]CNN ENGLISH EXPRESS 2021年7月号
- [2]CNN ENGLISH EXPRESS 2021年8月号
- [3]CNN ENGLISH EXPRESS 2021年9月号
- [4]CNN ENGLISH EXPRESS 2021年10月号
- [5]CNN ENGLISH EXPRESS 2021年11月号
[2]本
- [1]毎日の英文法
- [2]毎日の英単語
- [3]即戦力がつく ビジネス英会話
- [4]海外ドラマDVD英語学習法
- [5]英会話日常表現大辞典 10000+
- [6]「さっと出てくる」日常英語6000
- [7]英会話1000本ノック ビジネス編
- [8]スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ&プレゼン
- [9]AVENGERSで英語が話せる本
2. 終わりに
「2019年にTOEIC875点を取得してるので、900点なんてすぐだ」と思うかもしれませんが、2019年1月以降は、TOEICの勉強をまったくしていません。
英語ブログを運営しているのですが、翻訳サイトに頼っています。
英語学習の本も読んでいません。
そのため、また1から勉強し直す必要があります。
特に、英語の勉強時間の確保(習慣化)が必要だと思っています。
勉強を習慣化できれば、あとは勉強方法を間違えなければ、少しずつでも英語力は上がっていくと思っています。
TOEIC600点台から800点台へ上げた経験があるので、自信があります。
日々、勉強を積み重ねていき、TOEIC900点を突破したいと思います。
【次の記事→】