【悩み】壁にぶつかりやる気が出ない|【解決策】誰でも壁にぶつかると知っておこう!|【参考書籍】起業の天才!
【悩み/不安】 事業を行う上で壁にぶつかり、やる気を失った...
【解決策】 事業を行えば、誰でも壁(困難)にぶつかるんだと知っておこう!

 

「順調に進めると思っていたが、壁(困難)にぶつかってしまった...」

「この壁(困難)を乗り越える方法なんてあるわけない...」

 

事業を進めていく中で、計画通りに物事が進んでいくのが一番の理想でしょう。

 

ただ、何も起きずにゴールまで辿り着くことはまれです。

途中で、壁(困難)にぶつかることがあるでしょう。

 

このようなとき、精神的に大きくダメージを受けてしまい、やる気がなくなってしまう事があります。

 

私はこのようなとき、「他人が壁を乗り越えていった話」を聞くと、やる気を取り戻します。

 

そのため、本ブログでは、さまざまな起業家の、壁を乗り越えていったエピソードを紹介していきたいと思っています。

 

今回、「起業の天才!(著者:大西康之おおにしやすゆき」という本にも、エピソードを見つけましたので紹介します。

 

「起業の天才!(著者:大西康之)」は、就職サイト「リクナビ」を運営する会社である、リクルートの創業物語です。

 



この本を読み、「リクルートという大企業の創業者も、壁にぶつかっていた!」ということが分かりました。

 

なお、「起業の天才!(著者:大西康之)」は、個人事業主にとって、やる気を高めてくれる良書です。

大学新聞における小さな広告業から、大企業であるリクルートを作り上げていった物語が語られています。

 

私たち個人事業主も、同じように大きくしていけるのではないかと、気分を盛り上げてくれるような本でした。

やる気が下がっている人は、ぜひ一読してみてください。

目次

1)リクルートという大企業の創業者も、壁にぶつかっていた

「起業の天才!(著者:大西康之)」から、リクルートの創業者である江副浩正えぞえひろまさ氏のエピソードを紹介します。

 

1-1)資金操りがうまくいかない

『企業への招待』を印刷してもらうため東大新聞を印刷していた大日本印刷に行くと、馴染みの担当者がこんな条件を提示した。
用紙を持ち込んでくれるなら、印刷代金は後払いでもいいですよ」

東大新聞が用紙を買っていた中井商店(現・日本紙パルプ商事)に行くと今度はこう言われた。
「お取引のない先に信用は売れません。
初めてのお取引は、全額現金でお願いします

そこで融資を受けるため、江副えぞえは会社設立のときに法人口座を開いた芝信用金庫の田村町支店を訪れた。
しかし応対に出た貸付課長に断られる。
「お取引の実績が短く、担保もないのでは‥

担保とは土地や預金や保有する株式を指す。
江副えぞえにはどれもない。
「広告だけの本」は画期的なビジネス・モデルだったが、印刷会社や製紙会社や銀行にとっては、そのアイデアに価値はない。

「起業の天才!(著者:大西康之)」

 


①独立すると信用が落ちる

本ブログの読者の中にも、企業を退職して独立した個人事業主も、いらっしゃるかもしれません。

そういった方々は、上記引用文と同じような経験をしたことがあるのでしょうか?

 

リクルートの創業者の江副えぞえ氏は、信用が落ちたことを経験しています。

今まで後払いでよかったのに、株式会社を設立し、新たなビジネス・モデルで印刷をしようとしたところ、現金払いを求められました。

 

個人事業主や、設立したばかりの株式会社は、信用されにくいんですね。

悔しいです。

 

江副えぞえ氏はこのとき、かなり落ち込んでいたようです。

 

このように、どんな大企業の創業者も、最初は壁(困難)にぶつかっています。

 

私たちだけじゃなく、様々な人が見えないところで、それぞれの壁(困難)にぶつかっているはずです。

 

落ち込んで、やる気を失っている場合ではありません。

「壁(困難)は必ず乗り越えられるはずだ」と信じて、前へ進んでいきましょう。


②事務所の保証金で解決

(困難)の内容は、各人それぞれ違うため、具体的な解決策を提示することはできませんが、江副えぞえ氏の場合は、以下の引用文のとおり解決しております。

江副えぞえのあまりの落ち込みぶりに同情したのか、貸付課長が、
「お昼を食べにいきましょう」
と近くの蕎麦屋に誘ってくれた。

そばを手操りながら雑談しているうち、森稔が大学の先輩で、その縁で森ビルに部屋を借りていることを話すと、貸付課長の表情が変わった。
江副えぞえさん、その事務所を借りたとき、保証金をいくら払っていますか」
「60万円払っています」
「その保証金を譲渡担保にするとの森ビルの承諾書をもらえれば、私が本部と交渉しますよ」

譲渡担保の承諾とは、借りた金を返済できなければ、保証金を芝信用金庫に渡すのを森ビルに認めてもらうということである。
保証金とは本来、家賃を滞納したときのために貸主に差し入れるものだが、森はしぶしぶ承諾書を書いてくれた。

芝信用金庫のおかげで資金操りのめどはついた。

「起業の天才!(著者:大西康之)」

 

意外と雑談って大事なぁ、と感じました。

何が問題解決につながるか分かりませんね。

 

落ち込んで何もしないのは良くないことだと思います。

そのため、雑談でもいいので誰かと話したり、ネットでつぶやいてみたり、何か行動を起こすべきだと思いました。

 

とにかく問題解決の方法を探し続ければ、必ず壁(困難)を乗り越えられると信じるしかないと思います。

 

2)終わりに

起業家物語を読むと、資金操りの壁の話がよく出てくる気がします。

みな、お金の調達に苦労しているのでしょう。

 

私たち個人事業主は、そこまで多くの資金を扱わないかもしれません。

ただ、「壁(困難)を乗り越えなければならないときが来る」というのは一緒だと思います。

 

どんな壁(困難)も乗り越える方法が必ずある!

 

そう信じて前へと進んでいきましょう。

 

 

なお、本記事と同じような悩みの解決策を、別の本などで見つけた場合は、別の記事にまとめていく予定です。

本記事を読んで、「これだ!」と思えなかった場合は、別の記事も読んでみてください。

おすすめの記事